ノルディックウォーク(曽利滝)

2014年09月07日

今日の鹿角は。現在の気温14度と秋らしい爽やかなお天気となっております。

 

昨日、今年4回目のノルディックウォークを行いました。

朝方強い雨が降り出し心配しましたが、参加者の行いが良く無事開催の運びに。

 

広報担当と勝手に指名されている投稿者は今回も残念ながら同行出来ず・・・、主担当の「K・S氏」の監修を元に「Y・O氏」の撮影にてご報告いたします。

 

行先は八幡平の曽利滝

 

国道341号線を田沢湖方面に走り、八幡平アスピーテライン入口を過ぎて間もなく目的地周辺に到着。(「十和田八幡平国立公園」と掘られた石碑が目印となります)

 

 

 

準備体操の後に出発。

 

 

 

ご覧の様な急こう配を下り、滝の上部が見えてきます。(散策者のためにロープが設置されておりました。ご確認できますでしょうか)

 

 

 

滝全体が見渡せる所にて恒例の記念撮影。 その後、滝下まで降りて一時の休憩です。

 

 

 

滝の水が直接水面に・・・じゃなく石に当たるので水しぶきが・・・。ミスト状に降りかかり心地よかったそうですよ。

 

 

最後に曽利滝の全景です。

 

全行程は約1キロと通常より短いのですが、坂がキツくて大変だった様です。が・・・割と気軽に絶景を満喫できる癒しスポットとの事です。

 

次回の開催は10月18日(土)を予定。

 

紅葉散策が目的でして・・・参加者より「昨年は八幡平だったので十和田湖方面が・・・」とのリクエストがございました。新規コースで検討したいと考えております。

 

最後に昨年の紅葉散策の模様です。宜しかったら・・・過去の書き込み 

 

以上、本日の投稿は・・・滝行に行くべきだったと後悔する投稿長男でした。(心に迷いがあるもので・・・

 

鹿角情報 - 地域生活(街) 秋田ブログ村     ← 日本ブログ村に参加しております。ワンクリックを宜しくお願いいたします。

 


Comments are closed.