2014全国ジュニアサマーノルディック大会
2014年10月28日
今日の鹿角は。日中日差しの下では暖かさを感じますが、日陰だとチョット・・・キツイ今日この頃です。
本日、花輪スキー場の山頂部はうっすらと白くなりました。
さて、本日のお題はタイトルにあります「サマノル(略称)」に関しまして・・・。(とは言っても写真を殆ど撮れなかったのですが・・・)
写真は「7.5㎞ディスタンス高校生女子の部」。物凄いスピードで投稿者の前をカッ飛んで行きましたよ。
プログラムから参加選手数を拾ってみると・・・、
ローラースキー競技には196名。
ジャンプ・コンバインド競技には178名の選手の参加があった様です。(遠くは韓国から5名の参加がございました)
この大会には小学校低学年からの参加があり、まだまだ「ヨチヨチ」状態。観ていると思わず「ガンバレ」と叫びたくなります。
でも数年後には見違えるんでしょうね
また、応援に駆け付けて下さった方々も大勢で、アルパスのレストランも大賑わいでした。
名物料理長に代わり・・・ご利用いただきました皆様、大変ありがとうございました。
大会結果はアルパスHPにアップしておりましたので・・・。
2014全国ジュニアサマーノルディック大会IN鹿角 リザルト
北海道では降雪のニュースがありシーズン間近です。
選手の今シーズンのご活躍を心よりお祈りいたします。
以上、本日の投稿は・・・毎年今ぐらいの時期の寒さ(温度変化)に適応出来ずに体調を崩す投稿長男でした。(皆様、気を付けましょうね)
← 日本ブログ村に参加しております。クリックを宜しくお願いいたします。