鹿角中学校駅伝競走大会

2013年08月27日

今日の鹿角は。夕方、若干の降雨がありましたが良いお天気でした。

ホント・・・朝夕は涼しくなり、窓を開けて寝ていると寒さで目覚めてしまいます。

 

本日は、8月24日(土)に行われました駅伝大会の様子です。

この大会は男子が35回目、女子が23回目を迎えます。

男女共に全県トップクラスの実力があって、「鹿角で優勝 = 秋田県大会で優勝」・・・位の力があります。流石は「駅伝のまち鹿角」であります。

 

そのスタートの模様・・・。

 

 

過去の大会をプログラムで振り返りますと、市内各所を会場に開催されておりましたが、ここ数年(平成12年~)アルパスの総合運動公園周辺が会場となっております。

 

 

これまでは競技場をメインに一部公道を使用して行われていましたが、今年、ランニングコースが新設されましたので、すべて公園敷地内で競技することが可能に・・・

安全面でもバッチリです。(ランニングコースをお題にした過去のブログをご確認いただければ幸いです

 

大会は男女共に花輪第一中学校が優勝しました。

 

「駅伝のまち鹿角」・・・

昨年は地元の花輪高校陸上部が全県大会を男女アベック優勝し、都大路を力走してくれました。今年も有力との事です。

中学生ランナーも全国大会への権利を勝ち取り、より一層「駅伝のまち」を賑わせて欲しいと思います。

 

 

 


Comments are closed.