スキーフェスタ

2013年09月18日

今日の鹿角は。大変良いお天気で・・・働くのがもったいない位でございました。(申し訳ございません)

 

さて、本日のお題は9月15日(日)に行われました「スキーフェスタ」について・・・。

 

このイベントは「スキーと駅伝のまち”賑わい創出”プロジェクト」の一環として、鹿角市スキー連盟ジャンプ部会さんの主催で行われました。

当日は多くの親子連れのご来場がございましたよ。

 

 

 

左の写真は今回作成された「移動式大型看板」です。(個人的にですが・・・この看板のイラスト「たんぽ小町ちゃん」の顔をくりぬいて、観光地にある様な撮影用に欲しいなあ~と・・・。関係者様お願いいたします

 

右は選手がジャンプ台に上る時に利用する「スロープカー」。普段は一般の方には解放しておりませんので、貴重な体験だったと思います。

ジャンプ台に隣接されてますので、斜面の角度なんかを確認できますし、乗車中に運良く選手が飛んでくると間近に選手を見ることができます。(この日は「サマーグランプリ」と言うジャンプ大会が開催されてました。大迫力の飛躍が見れた様です)

 

 

そして・・・、一番小さいジャンプ台に移動すると、斜面滑走体験を行っておりました。(着地斜面の滑走です)

初体験の上、ジャンプ用の特殊な金具のため関係者が子供にスキーを履かせて(左)、いざスタート(右)

 

 

何とか斜面を滑り下り・・・後は止まるだけ。

 

   

見事転ばずに無事停止。

 

思わず、スタート地点にいるご父兄にガッツポーズ。

 

このお子さんはきっとジャンパーになってくれると確信しました。

 

土日の殆どは地元の鹿角ジャンプ少年団が練習してますので、興味のある方はジャンプ台までどうぞ。

 

 


Comments are closed.