雪下ろし作業!!
2014年01月22日
今日の鹿角は。今日の最低気温は-10℃でしたが、
が出ていたせいかそれ程寒く感じない1日だったと思います。
今日、1月22日はカレーライスの日と皆さんご存知でしょうか?(当ブログでも が紹介してましたが・・・。)1982年の1月22日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された日です。ということで、今日
は昼食に名物料理長ご自慢のカツカレーを頂きました。(黒猫は今日カレーライスの日を知らずにカツカレーを食べてましたが・・・。)
←昼食時、写真を撮り忘れたためアルパスホームページから添付しました(ゝω・´★)てへぺろ
さて、今日はクロスカントリコースの東屋の雪下ろし作業を行いました。毎年行っている事ですが雪下ろし作業をしないと雪の重さで東屋が潰れてしまうためです・・・。(ー△ー;)エッ、マジ?!
今年は降雪も少ないのですぐ作業は終わるだろうと思ったでしたが・・・。
なんじょこりゃ!!Σ(゜Д゜;o) 撮影した場所はクロスカントリーコース7.5㌔、10㌔の東屋になります・・・。楽に作業が終わると思っていたがバカでした・・・。取り敢えず、作業開始です!!
↑雪かきで周りの雪を下した後に脚立で屋根の上に登り雪を下しました・・・。全部で3箇所の東屋を周り作業も2時間位掛かりました。一緒に作業してたある職員はこの積雪の中、ジャージで作業をしてました・・・。(黒猫ではわりません・・・。)
晴れた日にご自宅などで屋根雪下ろし作業など行う方が多いと思います。足場などに十分に気をつけて出来る限り1人での作業は避けましょう。秋田県で今冬、1月20日までで8人の死亡事故が発生しております・・・。ガ━(´・д・`●)━ン
ではでは、今の所ナイターバレー全敗中のでした。(セッター募集中です!!)
← 日本ブログ村に参加しております。ワンクリックを宜しくお願いいたします。