賑やかな花輪スキー場
2014年01月28日
今日の鹿角は。濡れ雪で道路状況が悪くFFに乗っている
は何回も出勤の時にハンドルをとられました。(/ω\*)ウゥ 今日の花輪スキー場の積雪も65cmと変わりはりませんが、今日の降雪で積雪が増えることを願っています。(〃ゝω・人) (濡れ雪じゃなければ、尚嬉しいのですが・・・。)
さて、東北中学校スキー大会も終わりスキー場も静かになるかと思いきや連日、スキー授業などで大会がなくても賑やかなアルパスです。ヾ(*・ω・)ノ゜ィェィ
↑クロスカントリーの授業で来ている小学生(写真はアリーナの観覧席になります。) クロスカントリーの授業の時は観覧席が休憩所になっていまして授業がある度に賑やかです。
↑アルペンの授業風景です。クロスカントリー同様、平日でもとても賑やかなゲレンデの写真になります。
今日は八幡平小学校、比内養護学校 高等部、十和田小学校、花輪小学校が来まして授業だけで300名以上の学生がアルパスに来ました。Σ(゜∀゜*) さらに、来週の2月4日~2月8日にはビッグイベント、第63回全国高等学校スキー大会 ジャンプ・コンバインド種目が行われます。駐車場の方も混むことが想定されます。駐車の際は止める場所を考え、ここに止めた場合相手の車は出れるかなど考えて駐車して頂ければ幸いです。アルパス前駐車場以外にも第1駐車場、第3駐車場にも駐車出来ます。アルパスから若干離れますが、アルパス前駐車場が満車になった際はそちらの方にお願い致します。
↑1月26日にソチ五輪に関したブログで紹介しようと思ったのですが、忘れていました。(・ε・`*) 写真は高梨 沙羅選手、湊 祐介選手のソチ五輪応援ボードになります。高梨 沙羅選手はアリーナ前に湊 祐介選手は血圧計の上に設置しております。アルパスにお越しの際はぜひ見てください。目指せ金メダル
ではでは、ソチ五輪のため新しい録画用の外付けHDDを買った でした。
← 日本ブログ村に参加しております。ワンクリックを宜しくお願いいたします。
↓申込み締切 平成26年2月17日(月)まで 気になる方は
click