第63回全国高等学校スキー大会 ジャンプ競技日程

2014年01月29日

今日の鹿角は。昨日から今日にかけて降雪があり、花輪スキー場の積雪も昨日より+5cmで70cmになりました。ワーイヽ(゜∀゜ヽ 三 ノ゜∀゜)ノワーイ

 

全然関係ありませんが、2003年1月29日に2場所連続優勝した大関・朝青龍がモンゴル人力士初、外国人では3人目となる横綱に昇進した日です。先日、大相撲千秋楽で白鵬と鶴竜が幕内優勝決定戦の末、白鵬が優勝しました・・・。くろねこは大相撲が好きで東京に住んでいた頃はよく見に行ってました。(升席で見たこともあります!!) くろねこ が好きな力士はもちろん秋田県出身力士「豪風」ですが・・・、今回の負け越しで2場所連続で負け越しという結果でした・・・。もう少し頑張って、再度小結に昇進しあばよくば、関脇、大関と昇進して欲しいです    皆さんで応援しましょう    (その前に相撲見る人少ないかな・・・。)

 

さて、1月も終わりになりますが2月に入ると花輪スキー場で第63回全国高等学校スキー大会が行われます。そこで日程方を紹介したいと思います。

 

【第63回全国高等学校スキー大会 ジャンプ競技日程】

会場 花輪スキー場 花輪シャンチェ

2月4日(火)10:00~ スペシャルジャンプ公式練習

      14:00~ 開会式

2月5日(水)10:00~ スペシャルジャンプ競技(女子公開競技に引き続き男子競技)

    J競技終了後~ コンバインドジャンプ公式練習

2月6日(木)10:00~ コンバインドジャンプ競技

      13:30~ コンバインドクロスカントリー10km(フリー)

 

という日程となっております。昨日のブログでも書きましたが、大会当日、駐車場の方も混むことが想定されます。駐車の際は止める場所を考え、ここに止めた場合相手の車は出れるかなど考えて駐車して頂ければ幸いです。アルパス前駐車場以外にも第1駐車場、第3駐車場にも駐車出来ます。アルパスから若干離れますが、アルパス前駐車場が満車になった際はそちらの方にお願い致します。繰り返しになり申し訳ありませんが、ご理解のほど宜しくお願いします。

 

今回文章だけのブログになってしまいましたが、明日は久々に投稿微男が投稿(かも?)します 2014年に入りまして、1度も投稿していないのでイイネタを投稿してくれるはずです  d(・∀<) 明日の投稿微男のブログ更新を見逃すな    

 

ではでは、明日の投稿微男のブログ更新に滅茶苦茶期待しているくろねこでした。(*‾▽‾)ノ~~マタネー♪

 

鹿角情報 - 地域生活(街) 秋田ブログ村     ← 日本ブログ村に参加しております。ワンクリックを宜しくお願いいたします。

 

↓申込み締切 平成26年2月17日(月)まで  気になる方はclick  


Comments are closed.