鹿角バスケットボール大会
2014年02月11日
今日の鹿角は。ソチ五輪が開幕しましたが、まだメダルは0・・・。家では毎日テレビを見ながら応援をしている
です。
今日は建国記念の日で仕事が休みの方が多かったためか、スキー場も混んでいました。レストランの方では毎月11日は麺の日と言う事で(関係ないかな・・・。)ラーメンがとても売れていました。
さて、今日はアルパスで鹿角高等学校バスケットボール選手権大会&鹿角中学校冬季バスケットボール大会が行われました。中学校の部では全県春季大会予選のシード権(1位、2位の学校)を与えらます。
高校&中学校の同時開催のため、アリーナは大混雑でした・・・。今日は祝日のため、選手の親御さんも来て熱い応援を送っていました!!(も中学、高校の時は親が毎回のように応援に来ていました・・・。柔道をしていたのですが、無様な試合をするといつも母親に殴られていました・・・。) 気になる結果は
<中学校女子>
★1位★ 十和田中学校 ★2位★ 花輪第一中学校 ★3位★ 小坂中学校 八幡平中学校
<中学校男子>
★1位★ 十和田中学校 ★2位★ 花輪第一中学校 ★3位★ 小坂中学校
<高校女子>
★1位★ 花輪高校 ★2位★ 十和田高校
<高校男子>
★1位★ 花輪高校 ★2位★ 十和田高校
という結果でした。中学校では十和田中学校、高校では花輪高校がアベック優勝をしました!!今年度最後の大会だけに選手の皆さんは熱い試合を繰り広げていました!!
このブログで何回も書いてますが、大会などがある日は駐車場の方も混むことが想定されます。駐車の際は止める場所を考え、ここに止めた場合相手の車は出れるかなど考えて駐車して頂ければ幸いです。アルパス前駐車場以外にも第1駐車場、第3駐車場にも駐車出来ます。アルパスから若干離れますが、アルパス前駐車場が満車になった際はそちらの方にお願い致します。繰り返しになり申し訳ありませんが、ご理解のほど宜しくお願いします。
↑写真は駐車スペースの間の通路に駐車している写真です。あまり紹介したくはありませんが、このような駐車はやめましょう!!
ではでは、2月の中旬になってやっと寒さに慣れてきた でした・・・。(*‾▽‾)ノ~~マタネー♪
← 日本ブログ村に参加しております。ワンクリックを宜しくお願いいたします。
↓申込み締切 平成26年2月17日(月)まで 気になる方は
click